ddateコマンド
タイプミスで、発見した。
日本語manページまである。。
DDATE(1) Emperor Norton Utilities DDATE(1) 名前 ddate - グレゴリオ暦の日付をディスコルディア暦の日付に変換する 配布条件 Public domain. All rites reversed. ........ 関連項目 date(1), http://www.subgenius.com/ Malaclypse the Younger, Principia Discordia, Or How I Found Goddess And What I Did To Her When I Found Her 59 Bureaucracy 3161 DDATE(1)
なんのこっちゃ。
最後の日付まで、謎の暦で書かれている。
ジョークユーティリティなのだろうか。
普通にFedoraに入ってるし。。。。。
キオスクパソコン
Fedora 8のSELinuxに面白い機能が入っている。
キオスクパソコン。
- 認証無しで(グラフィカルログインのみだが)ログインできる。
- sepermit.confを設定。enforcingモードの時だけ、特定ユーザが認証無しで、ログイン可
- ログイン後のユーザはxguest_rロールなので、何も悪さができない
- これは、RBACの応用
- ユーザが作成したファイルは、ログアウト後勝手に消える
- polyinstantiationの応用
これは、図書館とか学校のPCとかに使えそうな機能だ。
SELinuxも、こういった応用があったほうが、広まる気がする。
設定方法はこちら
http://danwalsh.livejournal.com/13376.html
物理的に電源切られて再起動&selinux=0されるなどしたら意味がないので、
BIOSにパスワードぐらいかけとく必要がある。
HDD物理的に入れ替えとかに対抗しようとしたら、
これはもう、TPMとか使うしかないだろうけど。