2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

会社のアドレスからNSAのmlにsubscribeできない。。

こちら側のサーバによってはsubscribeできないみたい。 会社サーバの設定はどうにもならん orz

 LIDS and AppArmor

LIDSとAppArmorの比較を含むレポートのドラフトが出てる。 http://www.andrew.cmu.edu/user/skhor/draft4b.pdfなぜかタイトルがIDSになってるが、それは置いといて。。 斜め読みだが、この人の分析では セキュリティ機能面: Social Engineering耐性がLIDSが…

先日見つけたバグ renameパーミッションが設計上は「e」に統合する予定が、なぜか「c」に統合されてる 不具合を修正。seedit-conveterを2.0.0-1 -> 2.0.0-2 にアップデート。 rpm -Uでアップデート可。

setroubleshoot

ってのが出てる。 http://fedoraproject.org/wiki/SELinux/setroubleshoot Fedora Core6-test2に入っている。 SELinuxのアクセス拒否があった場合に、ポップアップで原因と解決法を教えてくれるツール。これは使えそう。 プラグインにより、 SELinuxの問題解…

微妙に再開

Fedora Core6-test2、yum update版でseeditを動かしてみた。 とりあえず動きそう。 keyオブジェクトクラスが増えていたので、 これを対応する必要があるぐらいか。 SELinux Policy Editorのレビュー記事 seeditのレビュー記事を発見。http://searchopensourc…

SELinuxな人のAppArmorへの思い

TresysのBrindle氏のblog http://securityblog.org/brindle/2006/08/20/on-apparmor/ 勝手に要約すると以下かな (★注:間違ってるかもしれません!) AppArmorはごく一部の脅威しか防げない。使いやすくはできるが、セキュアじゃない。 AppArmorはその思想上…

日本に戻りました

留学を終え、ついに日本に戻りました(7/27の話)。 ぎっくり腰で倒れたりとか 引越しではまってて全くカキコ&ML投稿できなかったです。

Moved to Tokyo Area

I graduated Master course of GWU, so I moved back to Japan. I hope I am able to continue SELinux/Secure OS work here :-)