微妙に再開

Fedora Core6-test2、yum update版でseeditを動かしてみた。
とりあえず動きそう。
keyオブジェクトクラスが増えていたので、
これを対応する必要があるぐらいか。

SELinux Policy Editorのレビュー記事

seeditのレビュー記事を発見。

http://searchopensource.techtarget.com/tip/0,289483,sid39_gci1207770,00.html
Great!! 英語圏で好評だなぁ。

それにしても、
本家で膨大な工数を書けて作られているReference Policyを捨て、
独自路線をひた走るseedit。
本家の人数はますます増えてるし、
今後seeditの異端度は益々増していくのかな(汗
setroubleshootのフレームワークとかは使ってみようか。。

segatexなんかは、本家の成果を捨てることなく使うことができるので、
本家的には大丈夫そうだけど。

バグ取り

PANDAさんにrename話題をふられたのをきっかけに、renameがどうなってるか見直し。
そしたら、
renameパーミッションが設計上は「e」に統合する予定が、なぜか「c」に統合されてることに気づく。
ぐはっ、間違いじゃん。修正。
が、SVNのみ。。