Fedora

rpmパッケージのメンテナ募集らしい

http://fedora-jp.sourceforge.jp/modules/d3forum/index.php?topic_id=60種ITをFedoraに入れる時にお世話になった pollux氏の投稿。rpmパッケージをFedoraに入れてみませんか? という呼びかけと >52個もpackageを管理しているので、そろそろ本当に日本人の…

キオスクパソコン

Fedora 8のSELinuxに面白い機能が入っている。 キオスクパソコン。 認証無しで(グラフィカルログインのみだが)ログインできる。 sepermit.confを設定。enforcingモードの時だけ、特定ユーザが認証無しで、ログイン可 ログイン後のユーザはxguest_rロールな…

F8のカーネル

2.6.23だが、いくつか独自のパッチが当たっていた。 その中には、先日提案したSELinuxのオーバーヘッド削減も入ってた!

Fedora JP移転?

現状のfedora jpがなんか寿命を迎えたようで、 移転するっぽい。 http://bbs.fedora.jp/read.php?FID=6&TID=6260 世代交代が起こるのはいいことなような気がします。 日本からのパッケージ提出など、 開発も盛り上がるといいなぁと思います。

SE-PostgreSQL

Review requestがKaiGaiさんから出てる。 https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=249522 応援しております。 まずは、refpolicyにse-PostgreSQLを入れてもらうのが重要に思えます。 と、SELinuxのMLにも投稿されてた。

F7のSELinux

ようやくFedora 7を触り始める。 SELinux的な変更点を列挙してみる。以下の多くは、Fedora Core6にも、途中からアップデートで入っていたりするので、 ある意味「変更点」とは言えないのだが。 system-config-selinuxのデフォルト搭載 semanageのGUIフロント…

SEEdit 2.1.1

出張準備で大忙しになってきた。。。 CELF - Embedded Linux Conference 2007に行かれる方、よろしくです。 libseのダイエット続きは、出張先でやることになりそう(できるのか??)さて、久々にSEEdit。 バグ報告がこれまでいくつかあったので、バグフィッ…

SELinux Policy EditorがFedora Extrasに取り込み!

ついに、取り込まれた。ふう。 とりあえず、まだrawhide向けにしかビルドされてない。 FC6へは、cvsのブランチを作成依頼中。 パッケージ名は、seedit,seedit-policy,seedit-gui SEEditも、ついに野良犬状態を脱出か? 今回のレビューのおかげで、rpmパッケ…

まだレビュー中

メインのレビュアーがついてくれた。 それにしても、rpmパッケージの奥は深い。。 一歩前進して、やっと、パッケージ自体はOKがでたっぽい。 次は、私が他人のパッケージをレビューする必要があるみたい。。 で、私がFedoraのパッケージングを十分理解したと…

SEEditのFedora Extra提案続き

Bugzillaの指摘事項をうけ、specファイルを修正中。 SPECファイルでのpythonのライブラリの指定方法 ここで、便利なマクロの使いかたを教えてもらった。pythonのライブラリをインストールする際、 以下のようなマクロを作ればよい。 %define python_sitelib …

 色々とダメ出し

Bugzillaを見たら、日本の方で色々頑張っている人を発見。 その方にコンタクトを取ったら、fedora extrasメーリングリストに投げてもらえて、 おかげでコメントが付き始めた。ありがたい。 ガイドラインはざっと見たつもりだったのだが、全然不足だった。 頑…

seeditをFedora Extrasに提出

seeditのrpmパッケージをFedora Extrasに提出した。 https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=222594 が、誰もレビューしてくれてないなぁ orzレビューの基準は いかにspecファイルが良く書けてるか、なようだ。 あと、実際にFedora ExtrasのC…