SELinux Symposium初日

マイクが大ハウリング中

詳細は後日で、SELinux Policy Editorに関連した出来事を。

発表

発表終わった…疲れた。
マイクがハウリングしまくりだった。
今回は、発表時間が短かったせいか、前回発表して知っているせいか、
それとも、飛ばしすぎたせいか、
会場から質疑応答がなかった。うーん残念。

とはいえ、SELinux Policy Editorも多少認知されたか。
今年の出来事の講演で、SEEditとか出てきたし、
他の人の質疑応答で、「これはSimplified Policyとかに対応するの?」
と言っているのが聞こえた。

略称

略称が無いと言いにくい。
正式略称を「SEEdit」に決定するか。

SEEdit売り込み

日本が好きだという、Redhatの人(Michael Tiemann)が、
SEEdit面白かったよ、というので売り込んでみた。

  • 最近のRedhatはLSPPばかりに向いているのを日本人は怖がっている気がする
  • 簡単にする方向も必要だよ
  • SEEditをゆくゆくはfedora-extraぐらいに入れたい

SEEditをプロモートする作戦として、「Redhat Magazine」への投稿を薦められた。そんな手があるのか。
あとで聞いてびっくりしたけど、オープンソース副社長だって!!
普通のエンジニアにしか見えなかった。