PloneをCent OS4で使う

そろそろ、SELinuxユーザ会のサイトのコンテンツを新しくしようと思っている。
生のHTMLをアップするのは、結構面倒である。
wikiっぽくサクサクと編集できるほうが、更新頻度が高まると思われる。

色々と検討したが、Ploneがよさげな気がした。

Zopeコンパイルがめんどい。
見てみたら、CentOS ExtrasにRPMがあることを発見。
以下、Cent OS4へのインストールメモ。

1. Zopeのインストール。

Ploneは、Zopeのインストールが前提となっている。

(1) Download rpm
http://centos.karan.org/el4/extras/stable/i386/RPMS/repodata/repoview/zope-0-2.8.0-5.el4.kb.html

(2) install rpm
rpm -ivhで。

(3) Zopeの起動
/etc/init.d/zope start

(4) ブラウザから、以下を見る。
http://localhost:8080/

"Zope Quick Start"ページが見えるはず。そうすれば成功

(5) Create zope admin user account.
デフォルトでは、管理ユーザが作られていない。

ユーザ:"himainu", パスワード:"himadesu"
を作ってみる。

# zopectl adduser himainu himadesu
# /etc/init.d/zope restart

(6) 管理アカウントでログイン
http://localhost:8080/manage
先ほどのhimainuでログインできるはず。

2. Ploneのインストール

(1) python-imaging をゲット
http://centos.karan.org/el4/extras/stable/i386/RPMS/repodata/repoview/python-imaging-0-1.1.4-7.html

(2) Ploneをゲット
http://centos.karan.org/el4/extras/stable/i386/RPMS/repodata/repoview/plone-0-2.1.2-2.el4.kb.html

(3) install rpm
# rpm -ivh で上の二つをインストール。

(4) Zope再起動
#/etc/init.d/zope restart

(5) Zopeの管理サイトにアクセスし、Ploneサイト作成

参考:http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/21/news006_2.html


http://localhost:8080/manage
から、"Plone Site"をリストボックスから選択、"Add"を押す。
で、idは適当に。「secureos-jp」とした。

(6) インストール完了
http://localhost:8080/secureos-jp/
Ploneのサイトが見える!

3. Apacheとの連携

さて、今は「8080ポート」でZopeサーバが動いている。
Apacheと連携したいところ。

参考:
http://www.its.rigaku.kyoto-u.ac.jp/global/index.php?Zope%2FZope%A4%C8Apache%A4%CE%CF%A2%B7%C8
http://www.liris.org/plone/plone_custumize04/
http://plone.org/documentation/how-to/apache-ssl →古い?


(1) http.conf,ssl.confを編集
http.confの末尾に以下を追加
RewriteRule ^/[/]?(.*) http://localhost:8080/VirtualHostBase/http/127.0.0.1:80/secureos-jp/VirtualHostRoot/_vh_/$1 [P]

ssl.confのVirtualHostディレクティブ(の前の行)に以下を追加。
RewriteRule ^/[/]?(.*) http://localhost:8080/VirtualHostBase/https/127.0.0.1:443/VirtualHostRoot/_vh_/$1 [P]

127.0.0.1の部分は、ドメイン名であったほうがいい?

(2) テスト

http://xxxxxx/
でアクセスすると、http://xxxx:8080/secureos-jp 扱いになり、Ploneのページが開く。

https://xxxx/
だと、http://xxxxx:8080/
扱いになり、Zopeのテストページが開く。
httpとhttpsでURLがちがっている。
Zope管理画面には、https://xxxx/manageでいける。
一方、httpでは、Zope管理画面には行けない。


ちなみに、あるディレクトリ以下をPloneに送りたくない場合は、
RewriteRule ^/planet/(.*) - [L]
を(この場合はplanetディレクトリ)RewriteEngine Onの後に追加。

#Planetとの連携のため。。

Planet

ブログの集約のために、hogehoge planetってのを見かける。
http://www.selinuxnews.org/planet/
みたいな。

これを実現してるソフト「Planet」は、
http://www.planetplanet.org/
のサイトで入手可。

http://www.planetplanet.org/download/planet-2.0.tar.bz2
がソース。この中のREADMEを見れば簡単に使える。

SELinuxユーザ会の新サイトにも使う予定。。