AppArmor

AppArmor死亡確認?

Russellのblogで、AppArmor死亡説がとなえられた。 http://etbe.coker.com.au/2008/08/23/apparmor-is-dead/ で、大量にコメントがついてた。コメントでは、SELinuxへの不満の声も見られる。 で、なんと、MSに逝かれたAppArmorの元ネ申が、ブログで反応。 ht…

AAキター

Ubuntu7.10にAA(AppArmor)が入ったらしい。 http://www.atmarkit.co.jp/news/200710/18/ubuntu.html セキュリティモジュールの「AppArmor」を標準インストールで提供 AAエバンジェリスト(?)の私としては嬉しいが、微妙だ。実はSEEditを入れて、UbuntuにSELin…

AppArmor会社設立

id:haradatsさんにMLで教えてもらった。 http://www.selinux.gr.jp/selinux-users-ml/200710.month/2019.htmlCrispin Cowanが、 AppArmor技術を中核とした会社を作ったらしい。 原因としては、 Novellが、AppArmor開発陣をレイオフしたらしい。。。 http://w…

SELinux vs AppArmor論争再び?

LKMLに、42個ものAppArmorパッチが投げられる。 LSMへの変更も一緒になっている。 レビューしてもらう気があるのか疑問な投げ方。 やはり反応が微妙だったせいか、「AppArmor FAQ」 というAppArmor陣営の主張が投稿される。 これまた、再度大論争。追えてな…

Fedora/RedhatにAppArmor

こちら http://developer.novell.com/wiki/index.php/Novell_AppArmor を見てみると、なんとAppArmorの Redhat EL5向けのrpmパッケージがあるではないか。 で、これをFedora Core6に入れてみた。 これらパッケージを無理やりインストール後 (kernelパッケー…

OpenSUSE10.1リリース

卒業レポートの現実逃避。。。 OpenSUSE10.1が出たので、インストール。AppArmorも入ってる。 プロファイル(SELinux語でポリシ)は相当緩い。 ネットワーク接続を待ってるサービスのプロファイル適用状況を見てみる。 # unconfined 3206 /usr/sbin/mdnsd conf…

OpenSuSE10.1

正式版は5月11日らしい。 http://en.opensuse.org/Roadmap 結構延びたなぁ。

AppArmorのlkmlへのsubmit

ついにlkmlに送られたらしい。どうなるのかな。 さっそく色々突っ込みが入ってるな。 「カーネルでパス名ベースのアクセス制御をしちゃ駄目だという意見があるので、パス名ベースのアクセス制御を正当化する必要がある」 との、大変そうな突っ込みが入ってる…

AppArmorのドメイン遷移

seeditのドメイン遷移簡略化を考えるにあたってAppArmorのドメイン割り当てを見てみる。 AppArmorのドメイン(プロファイル)割り当ては、次のようになっているようだ。 プロファイルが割り当てられる場合 unconfinedなプロセスから起動され、プロファイルが…

AppArmorについての感想再び

AppArmorは使われるか? AppArmorは, それなりに使われるようになると私個人は思う。 実際にAppArmorを使ってみて, 「お手軽セキュアOS」としてのAppArmorを私個人は高く評価している(今のところ)。 一般人受けしそうな理由を考えてみた。 デフォルトはど…

何が最新版?

最新版はどこに? Novell ForgeのサイトにあるAppArrmor↓ http://forge.novell.com/modules/xfmod/project/?apparmor が最新だと思い込んでいたが、違ったようだ。 Novell Forgeの「Development」の現時点の更新日付は2006年1月になっている。 一方、OpenSus…

OpenSuse10.1b9

OpenSuSE10.1b9をインストールした。 メモリ256MBのマシンにインストールしたら、パッケージ選択の画面ではてしなく時間がかかる。yastも超重い。 # 512MBのマシンだとサクサク FC5もメモリ256だと不足を感じたし、メモリ最低512MBの時代に突入ですな。 そう…

Profile(SELinux用語でポリシ)の作り方

ちょっとAppArmorのprofileを作ってみた。 genprofコマンド Profileを作る場合は、genprofというコマンドを使うと便利。 genprofは、audit2allowとか、藤原さんのsegatexみたいなもの。 例えば、apacheのprofileを作る場合。 1) genprof起動 # genprof /usr/…

AppArmor人柱

やっとOpenSuse10.1 b8が入ったのでAppArmorを実際に触れた。 ネットワークインストールだと途中でフリーズしたため、結局CD5枚焼くはめに。 デフォルトAppArmor有効 AppArmorは以下のスクリプトで有効にされる。 /etc/init.d/boot.apparmorどんなサービスに…

AppArmor調査

休暇から戻った。 SELinux vs AppArmorな雰囲気な今日この頃。 両者を比較するには、まず使わないと話にならない。 なので、AppArmorを試してみようと思う。 まずは文書を勉強。 情報源 NovelのAppArmorのホーム http://en.opensuse.org/Apparmor AppArmorの…